2020年7月18日土曜日

Arduino Pro Miniの書き込み

これも届いたので、動作チェックです^^;

Arduino Pro Miniは、Arduino NANOのUSB無しってところです。
昔青年さんに教えていただきましたm(_ _)m
小さいのでOLEDのメーターへの組込用です。
US$ 1.56(18% OFF、送料 $ 0.37)

USBがないので書き込みは、このUSB to Serial変換器でやります。
マーティーは何も考えずに、
CP2102とやらのモジュールを一緒にポチっておりました。
US$ 1.24(6% OFF、送料 $ 0.58)

さて、届いたArduino Pro Miniを見ると
シルクにTXO、RXIの他にDTRがあります。
ちょっとググるとどれもDTRを繋いでます。

で、AliExpressの別の店でこの接続図を見つけました。
が、DTR無しでの書き込み方が説明されてないのです。
 TXO --- RXD
 RXI  --- TXD

そうだ、ESP32の様にボタン押せばできるはず!
そういえば、この時に苦労したCNC2418のコントロールボードWoodpeckerは、
Arduino NANOベースで書込時のRESET信号をDTRから作ってたのでした。

思い起こすに、というか覚えてれば、
DTR付きのを買ってチェックはすぐに終わってたことでしょう(-_-;)
で、しなぷすのハード製作記さんのここにブートローダー起動の詳しい説明があって
USBからUploadのタイミングでDTR信号がHIGHからLOWになり
それをC6で微分してリセット信号を作ってるのです。
Arduinoのブートローダーは、リセットがかかると、
まず、スケッチ(hexですが)が来ていないか見るんです。
一定時間経過すると既に入ってるスケッチが起動します。

タイミングよく一瞬RESETすれば、書き込みできるはずです。
その前に、店では[3.3V 8MHz]と[5V 16MHz]を選ぶようになってて
[5V 16M]をポチってたのですが

裏はこれで、どこにもチェックがありません(T_T)
SWITCH SCIENCEさんとか見ても、3.3V版も5V版も同じ外観です。

どうやら秋葉のここの情報によると
レギュレータの型番
・5V版:S8RD
・3.3V版:KB33・4B2Xなど
で判断できるらしく、マーティーのを見ると「S8OE」!
どうやら5V版とみて大丈夫のようです。

セラーの間違いもないと信じて~
Arduino IDE Ver.1.8.3を起動して、5V 16MHzに設定します。

ようやく書き込みです。
どのタイミングかわからないので、ちょっと試すと
これが出た瞬間にRESETボタンをプチッ!と一瞬押せばいいようです。
1秒遅れても失敗します。

ボタンを押す準備をして、見えた瞬間にプチッ!と押せば、
10発10中、書き込みが開始して

書き込み成功することがわかりました。
無事Lチカも動きました。

まあ、かなり昔の既知の手順だと思うのですが、
タイミングとか、また忘れるだろうから記録を残しておきます。

5Vで無事動作したので
[16MHz]と[5V]に印を付けて、
出番が来るまでパーツボックスで眠ってもらいます^^;

ちなみにNANOと並べたところ。

今更ながらArduino Pro Miniの回路図を探すと、
Arduino.ccのこのPDFです。
NANOと同じ様にDTRを微分してRESETに入ってますね~

で、CP2102のDatasheet(PDF)を見ると
28pinがDTRですね~

改めて、USB to Serial変換器を見ると

拡大!
透明のスミチューブ被ってるのでボケた感じですが、
28pinは、OPENになっています。
ここから引き出せば、いけそうですが、
今回はここまでにしておきます(-_-;)

2 件のコメント:

昔青年 さんのコメント...

おはようございます!
いつもながら詳細な解説ありがとうございます。
マーティーさんのminiは、ピンの印刷鮮明にみえますね。
当方のは、老眼の私には滲んだように見えて確認するのに一苦労です。
最近Arduino DUEを入手しました。I/Oピンたっぷりで拡張性大です。

マーティーの工房日誌 さんのコメント...

昔青年さん、こんにちは~
過去の失敗が活かされてないので、こんなトラップに引っ掛かるんですよね~(-_-;)
Arduino DUE・・・32bit ARMなんですね!
何作られるのかな~?
背中押された気も^^;